プロフィール
kesaran
kesaran
茅野市の三井の森別荘地にある『ペンションけさらんぱさらん』です。
八ヶ岳の麓の高所でも育つ宿根草でナチュラルガーデンを造っています♪

小さなお子様連れのお客様も大歓迎です!
バンボ、ベビー用チェアークッションのご用意があります。
離乳食の持ち込みも出来ます。

ペンション けさらんぱさらん
長野県茅野市豊平10234‐2
0266-76-2845
kesaran@po12.lcv.ne.jp
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ライムライトとブットレア

2017年08月26日

 kesaran at 09:25  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
今年は8月が涼しかったせいか、宿根草ガーデンのピークが1ヶ月以上ズレ、満開のブットレアと西洋アジサイが競演しています♪



《ライムライト》
西洋アジサイというと、アナベルや水無月が有名ですが、こちらも強健で育てやすい品種です。
我が家の木は5年目位ですが、今年急に巨大化し、2メートル程です。
枝が太いので、大きな花が付いても直立しています。


《ブットレア・アルバ》
寒さにやや弱く、寒さの厳しかった翌年は芽吹きが無く、剪定するので、木が小さくなってしまいます。
真っ白な花が美しい品種ですが、枯れた箇所が凄く目立ちます。
去年は暖冬だったので、4メートル程になっています。



《ブットレア・ピンクと水無月》
カミキリ虫にやられて、今年はやや元気が無いピンク。ブットレアの中ではかなりの強健種でどんどん大きくなるので、剪定して頭を止めています。3メートル程。
下の水無月は枝が細く、満開になると自然と垂れます。


《セプテンバールビー》
晩夏の花です。菊科の、ショッキングピンクの小花を沢山つける綺麗な花です。  


ジメジメお盆。。。でも庭は全盛期です♪

2017年08月15日

 kesaran at 14:38  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
こんにちは。信州蓼科の『ペンションけさらんぱさらん』です♪
今年は8月に入ってから、雨が降らない日は無いほどのジメジメの夏ですが、7月から晴天率が低かったせいか、花のピークがズレて、庭は全盛期です♪







2階客室からの眺めです。ブットレア、アナベル、スモークツリー、ムクゲなどが一斉に咲き揃いました。


反対側の客室から。
シェードガーデンなので、グリーンが多目ですが、ホスタやシダが多くあります。



駐車場は大きなワゴンでも余裕で停められます。  


真夏の庭

2017年08月07日

 kesaran at 22:06  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
こんばんは。長野県蓼科の『ペンションけさらんぱさらん』です。
標高1200メートルの高地で、ハーブ中心の宿根草ガーデンを造っています。

今年は。。。今年も。でしょうか❗❓異常気象で、5月に真夏日を迎えたかと思えば、空梅雨、梅雨明け後の連日の雨と朝晩の寒いくらいの気温で花の開花時期がバラバラだったりしますが、不思議な程、ガーデンは影響を受けていません。





芝生の中心には“ブットレア・ブルーダイヤモンド”と言うシルバーの葉にラベンダー色のやや小さめの花がビッシリつく木を植えています。うちのブットレアは何故か年々、赤紫色に向かっていき、色んな品種があるのに同じ様な色になりつつあるので、今年辺りPHコントロールを試みようと思っています。



芝生の中にいくつか花壇があります。元々ごく普通のレンガですが30年以上の年月で、すっかりアンティークに。




“西洋アジサイ・スターバースト”
小さい星のようなガクが幾重にも重なってきれいな品種です。ドライフラワーにもなります。ただ、花はきれいですが、花の大きさに対して茎が細く、満開になると乱れてしまうのが難点です。  


バラ&ハニーサックルのアーチ

2017年06月27日

 kesaran at 10:45  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
こんにちは。蓼科のペンション『けさらんぱさらん』です。毎年、異常気象でもはや『例年並み』ってどんなだっけ❗❓と言う感じですが、暑かったり寒かったり、大雨が降ったり。。。今年もなかなか思った様にはいかないガーデンですあせ




『ハニーサックル・スカーレット&つるバラ・アンジェラ』

先週の大雨と強風で、アーチが完全に倒れてしまい、母とフーフー言って建て直しました。幸い、倒れた角度が良かった様で、ほとんど無傷で直せました。
我が家で一番華やかな場所なので焦りました。
ハニーサックルもバラも、この二種は強健で手がかからず、繰り返し咲くのでオススメです!
どちらも自然には絡まないので、建て直してから誘引し直したので、ちょっと人工的になってしまいましたが。。。







『スモークツリー&つるバラ・ポールズヒマラヤンムスク』

こちらも強健で手がかかりません。一期咲きです。知人に一枝頂き挿し芽でここまで大きくなりました。淡いピンクの小花が沢山付きます。



アーチの逆方向から。
つる性の植物を絡めなくても、横に木があると自然なアーチになります(笑)  


クレマチス モンタナルーベンス

2017年06月05日

 kesaran at 22:07  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
こんばんは。蓼科の『ペンション けさらんぱさらん』です。避暑地で有名な長野県ですが、GW後の暑さは尋常では無く、真夏並みの暑さで、庭の花達が心配でしたが、ここの所の、寒い位の寒暖差にも負けずに、意外と平年並みに成長しています。





『クレマチス モンタナルーベンス』
旧枝咲き
我が家で最も大事にしている植物です。
今年は花数が多く、ピンクも強めです。花の数が多い年は、サイズが小振りです。
20年以上ある、古木なので、太い枝も枯れてしまったりしますが、今でも元気に新しい
枝を増やしています。
花後の花ガラを早めに剪定してあげると、成長が良くなります。





『匂いフウロ』
数種類あるフウロでも格段に強い種類です。種や地下径でどんどん増えます。暑さにも寒さにも強く、紅葉もして、一年中楽しめます。


『サマースノー』
別名シルバーカーペット
シルバーの美しい葉に、純白の花がビッシリ咲くと、目が痛いほどの白さです。
蒸れに弱いので、梅雨前に短く刈り込まないと、根本側から茶色くなってしまいます。種と地下径でどんどん増えます。株が何倍にも大きくなるので、株と株の間を離して植えます。  


松本古市 毎月開催♪♪次回は2月12日(日)

2017年02月01日


会場の「松本城大手門枡形跡広場」にある、『カエル像』

松本で月一回『まつもと古市』という骨董・古道具のイベントがあります。
『古市』というネーミングからは骨董市を連想しますが、骨董市というより、おしゃれなマルシェという感じです。

写真は11月のものです。
松本城近辺には何度も行ったことがあるのに、「カエル像」と聞いても全然ピンときませんでしたが、実物は想像より大きく、アーティスティックでした(笑)
まだ見た事が無い方は一見の価値ありです!




下諏訪町御田町の[ninjinsan]

同じ骨董・古道具を扱うお店でも、陳列、品ぞろえから各お店の個性が見え、眺めているだけでもとても面白いです。






主催の松本の『燕』さん。こちらの会場から徒歩10分程で行けるとの事なので、暖かくなったら店舗にも伺いたいです♪
この日は店舗で購入するより半額!の壺を購入しましたicon12
月に1,2度、大物家具等を扱う倉庫を開放する日もあるそうで、そちらも楽しそうです♪♪







外国のアンティークを扱うお店。素敵な食器が沢山ありましたicon28




和の渋さが満載のお店。とても大きな鳥かごが素敵でしたicon12





カエル像の奥、川沿いにずら~とお店が並ぶ、縄手商店街
カエル像にちなんだカエルグッズや食べ物が、各お店にあり、楽しいです。
また、商店街の中にもカエル像や可愛いお地蔵さんが沢山居るので、お参りも楽しみの一つです。
骨董を扱うお店以外にも、古いものをディスプレイに使っていたり、広場に古い丸椅子が置いてあったり・・・・古道具ファンには堪らない町並みです。





『四柱神社』
商店街の中にある立派な神社です。
七五三さんのシーズンだったので、沢山の可愛い子供たちが居ました。
参道の石畳も紅葉に彩られて素敵でした。

毎月参加されるお店が変わったり、季節にちなんだモニュメントが登場したり・・・
とても楽しいイベントです。
私の様な骨董初心者でも、気軽に参加出来るイベントなので、普段古いものに触れる機会の無い方にもお勧めです♪♪

  続きを読む


セージ類の剪定~宿根草ガーデンの冬支度~

2017年01月27日

 kesaran at 10:06  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
今年は本当に雪が降りませんね。例年ならすごく季節外れな記事ですが、今年はまだまだ間に合いますnpo02
セージ類は種類も豊富で宿根草ガーデンには欠かせないものですが、耐寒性の低いものが多いので、
植える前にご自宅の標高で宿根するかを確認することが大切です。
ちなみに、我が家は標高1000m弱です。(ペンションの方は1200あるので、チェリーセージでも
宿根は難しいです)



¥の

<<メキシカンブッシュセージ>>

コバルトブルーのお花に、綺麗なグリーンの葉が美しい種類です。
枝が柔らかくて弱いので、積雪でも折れてしまいます。
冬前にも根本付近から小さい芽が沢山出ていました。

大切な株を痛めてしまう前に根本近くまで刈り込んでしまう方が春に沢山の芽吹きが見られます。









<<アズレアセージ>>

淡いブルーの花を晩秋まで沢山付けます。背丈は150cm程になり、支えが必要です。
20cm程の小さいポットで購入したので、こんなに大きくなるとは思わず、ガーデンの隅に植えてしまい、
失敗しました。写真にはありませんが、こちらも根本付近まで短く刈り込んでしまいましょう






<<チェリーセージ ホットリップ>>

一年ですごく大きくなります。春に短く刈り込みましたが、2つの株が直径2m程の大株になりました。




写真は12月中の写真ですが、暖冬の為、青々した枝を切るのが忍びなく、なかなか切れませんでした。
チェリーセージも根本まで切り詰めた方がしっかりした枝になります。
そこでよく見ると、枝が枝垂れている所に根っこが出ているのを発見
挿し芽で簡単に株を増やせるチェリーセージですが、臥土も有効だと言うことが分かりました。
チェリーセージは色々な花色の種類がありますが、最近は原種の赤色はあまり見掛なくなりました。
やはりどの植物でも、原種が一番丈夫で育てやすいですが、このホットリップはかなり丈夫で、季節によって
赤っぽくなったり、白っぽくなったり、また秋には葉の紅葉も楽しめるのでお勧めです♪





  


アナベルの剪定~宿根草ガーデンの冬支度

2016年12月03日

 kesaran at 16:46  | Comments(0) | 宿根草ガーデン
今年は暖かいので、青々した植物達を切るのが忍びなくて、なかなか進まない冬支度ですが、先日の雪で傷んだアナベルを剪定しました。


↑去年までは太い幹から一節~二節の所まで切っていたので、花が立ち枯れになってから、ここまでカットしてありました。

今年の『私のカントリーフェスタ』で、大好きなガーデナーのポールスミザーさんのブースで購入した剪定
の本を読んだところ、アナベルは思い切って地上部ギリギリまで切り詰めて良いとの事。



そこで、思い切ってここまでカット。アナベルは春先から伸びた枝にもれなく花が付くのが特徴ですが、こちらは花がまばらで、枝はヒョロヒョロ、花は小ぶりで日が当たりすぎるせいかな?と思っていましたが、剪定方の問題だったのかもしれません。
来年に期待です!




晩秋を迎えて、やっと黄色くなったゴールデンオレガノ。だんだん原種に戻ってしまうので、どんどん中途半端な黄緑になってしまい、いっそ抜いてしまおうかと思っていたら、思いがけずキレイになりました。


ポールスミザーさんは、ナチュラルガーデンを造るスペシャリストで、萌木の村をプロデュースしています。以前から好きな場所でしたが、今はどの季節に行っても、植物が活き活きとごく自然に佇んでいます。
決して造り込まれた華やかさは在りませんが、彼のモットーは『100年後も変わらない庭』で、無農薬・無有機肥料を掲げています。興味のある方は是非、萌木の村へ!!  


和風古道具・古材『ねずみ堂』岡谷市加茂

2016年11月21日

先日、『オドル』さんのInstagramを拝見していたら、お隣に新しく古材や建具を扱う「ネズミ堂」さんがオープンしたとの記事が!オドルさんにも前々から伺いたいと思っていたので、早速伺いました。

※場所は『オドル』さんの記事に詳しく書いてあります



オドルさんのInstagramにも書いてありましたが、お隣がオールドアメリカ的な雰囲気なのに、暖簾を一歩入ると、そこはモダンな和の世界。番傘が美しくて陳列がアートです。
普段なかなかこんなに古材がズラリと並ぶのは、骨董市などでも見ないので壮観でした。



本業は建築業だそうで、お値段もお手頃でした。安くてビックリするモノも沢山!



古い日本建築に用いられたガラスは光の入り方が柔らかくて大好きです。色々な模様、磨りがあり、どれも美しく、かつお手頃でした。なかなかこんなお値段では買えないのでは。。。





初めて伺ったのに、とても気さくにお話しして下さったお店の方によると、古材はサイズ、材質色々な在庫が有るそうです。途中でチビたちに呼ばれてしまったので、足早にお暇してしまいましたが、またゆっくり伺います。
全く宣伝されて居ないそうですが、求めている方は沢山いらっしゃると思うので、是非!
古材の一枚板とか、探してもなかなか手に入らないんですよね。



こちらのアンティークミシン、メンテ済みで、油を挿せば使えるそうです!



  


『オドル』オシャレな古道具屋さん 岡谷市加茂

2016年11月21日

オープン前に下諏訪の『ninjinsan』に情報を頂き、ずっと行きたかった『オドル』に行って来ました♪場所は岡谷市加茂。場所がアバウトにしか分からないと話したら、気さくに地図まで書いて下さったninjinsan。ちゃんとピタリ賞でした。ありがとうございます。岡谷市役所から岡工方向に曲がり、一つ目の「蚕糸会館入口」の信号を右に曲がります。『freshry』と言う、カジキマグロ(!?)の看板の生鮮スーパーのある通りです。決して広いとは言えない通りですが、昔から凄く混んでるお店です。こちらの店を通り過ぎてすぐの左側に、味のある手書きの看板が見えます。『吉田館』の跡地なので、分かり易い、かつ、車庫入れに難ありの私にも安心の広々とした駐車場が嬉しい限りです(笑)



和風と言うよりは、インダストリアルな外国の工事跡地の様な雰囲気。清里の『私のカントリーフェスタ』と同時開催の『ジャンクマーケット』が好きな方なら、大好きな雰囲気です。因みに私も、その1人です。



いつもInstagramを拝見しているので、前からかわいいと思っていた☆。大小有りました!やはり可愛い。




Instagramをやっていないので『いいね!』は付けられませんが、小まめに更新される世界観がオシャレで、特に個人的には額縁とドライフラワーが印象的です。



奥のワゴンが、ガーデンに映えそうでステキでした。
本当はもっと沢山撮影させて頂いたのですが、チビたちがお昼寝中で「なるべく早く」と言う不粋な注文が入っていたためブレブレで。。。
今度又、ゆっくり伺います♪初めて伺ったのに、とても気さくに、柔らかい雰囲気で迎えて下さったお二人。心地の良い時間が流れていました。



お店には古道具の他にも古着や靴、雑誌など、学生さんでも楽しめるモノが有りました。私が学生の頃は諏訪に沢山古着屋さんが有り、学校帰りによく寄ったので、こちらもそう言う場になったら楽しいなと思いました。


ちなみに、奥には和風小物や建材、古材などを扱う『ねずみ堂』さんが。。。!!
主にインダストリアル系と古材に目が無い私には眩しい組み合わせです!