プロフィール
kesaran
kesaran
茅野市の三井の森別荘地にある『ペンションけさらんぱさらん』です。
八ヶ岳の麓の高所でも育つ宿根草でナチュラルガーデンを造っています♪

小さなお子様連れのお客様も大歓迎です!
バンボ、ベビー用チェアークッションのご用意があります。
離乳食の持ち込みも出来ます。

ペンション けさらんぱさらん
長野県茅野市豊平10234‐2
0266-76-2845
kesaran@po12.lcv.ne.jp
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

リアルグリーンでお部屋を彩る~モス&ヒカゲノカズラ

2018年03月21日

 kesaran at 10:06  | Comments(0) | 木の実




こんにちは。蓼科でナチュラルガーデンを造っている『ペンションけさらんぱさらん』です先週から暑いくらいの陽気になり、いよいよガーデンシーズンの到来❗と、何の作業から始めようかとウキウキしていたら、今日は真冬並みの陽気で辺り一面真っ白です。
ですので、今回は今年から新しくドライプランツに仲間入りする、モスのご紹介です


最近は100均などでフェイクグリーンが売っていますが、我が家(ペンションでは無く自宅)の玄関は『ヒカゲノカズラ』と言う、ペンションの辺りに自生しているシダ化の植物を飾っています。ヒモ状なのでアレンジしやすい植物ですが、乾燥と日光に弱く、退色しパリパリになってしまうのが難点です。



こちらはモスです。こちらもペンションの周りで自生しているもので、主に古木に着床しています。色や形など、種類は様々で、こちらは乾燥させた後も柔らかいので、リースや壁にぶら下げたり出来ます。


木の実やエアプランツとも好相性です



  


古材で造る味のあるブックスタンド

2018年01月17日

 kesaran at 09:45  | Comments(0) | DIY
明けましておめでとうございます。
今回は以前、主人が作ったブックスタンドをご紹介します
材料の古材は今回も『ねずみ堂』さんで購入した栗です。
この材が好きで、玄関とリビングの飾り棚も作りました。
厚さ1センチ強と薄目ですが、厚さギリギリのダボでも割れること無く作れました。

今回は三枚の板を使い、両サイドの板は同じモノをカットしています。
カット面も表面と同じ色だったので、助手はヤスリかけのみの簡単作業でした
恐らく元々同じモノに使われていた材らしく、曲線も少しのカットでフィットし、良いものが出来ました






古材は塗装しなくても味のあるモノも多く、比較的、安く手に入るので、ホームセンターの安い木材よりかえって安上がりで丈夫なモノが作れるのでオススメです  


古材で簡単DIY❗~雰囲気のある棚~

2017年12月08日

 kesaran at 17:15  | Comments(0) | DIY
玄関に古材を使った棚を造りました
殺風景だった空間が一気に華やかになりました







古材は岡谷市加茂の『ねずみ堂』さんで購入。ヒビの入った板を一枚買って、適当に割っただけです(笑)
こちらのお店はオーナーが工務店をやっておられるので、古民家の改修などで出た板を多数置いてあり、オススメです❗
割ったり切ったりしても、変に色が変わらないので、塗装無しで味のある雰囲気が出せます。
我が家はこの材木がお気に入りで、リビングの棚用と、絵本棚も作りました

板を適当に割って、ネットで購入したアンティーク風のブラケットを付けたら、もう出来上がりです(笑)
  


紅葉ラストチャンス

2017年11月02日

 kesaran at 13:50  | Comments(0) | 蓼科観光
2週連続で土日に台風直撃でしたが、今週は良いお天気になりそうですね






小アジサイの紅葉はあっという間に色づき、散ってしまいますが、キレイなライムイエローになっていました。



この日は抜けるような青空❗
4枚とも標高1200メートルの我が家の庭ですが、今週末は唐松の紅葉がピークだと思います気温的に、この辺りは今週末がラストチャンスかな~と思います。  


アノニムギャラリー・大ローリング展❗

2017年10月27日

先週伺った茅野市湖東の『アノニムギャラリー』さんの大ローリング展が始まったので、早速行って来ました❗


味のあるローテーブル、なんと二つ共1000円の大特価で、すごーく悩みました(笑)脚が渦巻き模様になっていて、とっても可愛いデザインです。



宿り木のドライ。別名『天狗巣病』とも言いますが、高い木の、これまた高い場所に出来るものなので、貴重だと思います。

アイテム自体も素敵ですが、ディスプレイが本当に美しくて勉強になります。



古い戸か家具の一部。古材と鉄が素敵。







ブログやHPを拝見すると、庭からの写真ですが、道からの外観はこんなカンジです。近隣に似たような歴史のある建物が多くあるので、参考までに。看板の材も素敵なので、必見です!  


台ケ原宿骨董&クラフト市 2017

2017年10月23日

 kesaran at 07:14  | Comments(0) | ちょっと遠くへ
この土日も台風直撃でお出掛け日和とは言えず、残念でしたね。
清里の萌木の村で『私のカントリーフェスタ』も行われており、毎年楽しみにしているんですが、泣く泣く断念しました
台風が来る前、金曜日に白州の台ケ原宿に行って来ました。
白州の道の駅から徒歩で約10分ほど、国道から一本入った旧道が歩行者天国になります。







骨董は主に『七賢』の敷地内で行われます。フラッシュで明るく写っていますが、薄暗い通路にギッシリ骨董が並ぶ様はさながら外国のナイトマーケットの様で、歩くだけでワクワクします。



下諏訪の『ninjinsan』のブース。普段より大物の家具や、どっしりとした木のベンチ、机などが並んでいました。イベント出店も多いお店ですが、毎回違う顔を見せてくれる素敵なお店です。そして、どこでお会いしても丁寧な対応をして下さる小口さん。




岡谷の『オドル』さんのブース。オシャレなインダストリアル系のお店だなぁと思ったら、オドルさんでした。ブリキやガラスの可愛いアイテムがどっさりでした。







今年はクラフトが多め❗❓な印象でした。様々な手作りの品が魅力的でした。
他にも飲食、野菜等々、ご家族で出掛けても楽しめるイベントですトイレやイスも多めで安心です  


アートと古道具の融合アノニムギャラリー 茅野市湖東

2017年10月19日

こんにちは。蓼科のペンションけさらんぱさらんです。
最近はガーデニングの記事より古道具の記事の方が断然多くなっていますが、春の『オドルでいらくんいち』で雑貨を数点購入して以来、ずっと気になっていた『アノニムギャラリー』さんに行って来ました。
場所は茅野市湖東新井。私は湖東小出身なので、だいたいの場所は分かりましたが、そうで無い方はちょっと難しい場所かもしれません。すぐ近くに道の駅と見紛う程の立派な『新井公民館』が有ります。そして、曲線がキレイな鉄筋建の会社。
HPで外観は確認したものの、近くに雰囲気のある建物が沢山あるので、この2つが歴史ある建物達の中では目立つので、目印になると思います。



『カフェ&ギャラリー』のアノニムギャラリーさんですが、幼児連れの私達にはどちらも少し敷居が高いのですが、この日はフラダンス教室をされており、賑やかで暖かい雰囲気でした。そして、オーナーさんもとても気さくで話しやすい方で、もっと早く来れば良かった~と後悔しました。





今は常設展示だそうで、カラフルな毛糸の作品、ステンドグラス、華奢なアクセサリー、お洋服等々が、古いものと融け合っておりました。



残念ながら芸術には疎いのですが、元学芸員さんの流石のセンスで、ディスプレイがどのコーナーも美しかったです。
ディスプレイの棚や机等も、購入出来、小さな雑貨から机まで沢山購入しました。どれも相場よりかなりお値打ちです!
撮影も、ブログの話をしたら快諾して下さいました。




来週までこの展示が行われ、10月27日(金)から、『大ローリング展』が行われるそうです❗❗
広いギャラリーいっぱいに、古いもの達が展示されるそうで、絶対来ます❗と思わず宣言してしまいました(笑)
ちなみに、4日(土)は岡谷の『オドル』さんで行われる『オドルでいらくんいち』に出店されるのでお店はお休みだそうです。
とても素敵な空間で子連れでも気軽にアートに触れる(気持ち的に)事が出来るのでとてもオススメです  


木の実のセール開催中

2017年10月17日

 kesaran at 11:24  | Comments(0) | 木の実
こんにちは。蓼科のペンションけさらんぱさらんです
今日は午後から雨が上がる様ですが、一気に寒くなりましたね。
紅葉は急激に気温が下がる方が綺麗だそうですが、色付いた葉っぱが雨でどんどん落ちて、勿体ないですね。


今年はアナベルをグリーンのうちから沢山ドライフラワーにしました。例年より、グリーンが鮮やかです。

今年は木の実の在庫の整理で、一袋50円の物を沢山用意しました。色々な種類を使いたい方にはお得だと思います



写真はピラミッドアジサイの水無月とライムライトです。赤く紅葉したものをドライフラワーにしました。



古道具にはやはり茶色いものが断然似合います。褪色も殆んどせず、雰囲気が変わらないのも魅力です。

※木の実の種類等は、同カテゴリーをご覧下さい。FAXやメール当でもご注文頂けますが、直接おいでの方はあらかじめお電話頂けると幸いです。  


古道具でキッズベンチを作りました

2017年10月05日

 kesaran at 07:46  | Comments(2) | DIY



古道具の中でも、インダストリアル系が好きで、廃材の脚の部分だけ買ってきて、主人にDIYして貰いました
この辺りだと岡谷の『オドル』や、下諏訪の『ninjinsan』でもカッコいいものがあります。
木工はやり出すと木材の費用が割りと掛かるので、Jマートやナフコに通って処分の格安のものをコツコツ溜めています



このままでもキレイですが、外に置くものなので、塗装しました。塗ったのは『キシラデコール』買いに行くと、高くてビックリしますが、後の持ちが全然違うので、我が家はペンションの外壁も全てコレを使っています。

これから、台ケ原宿の骨董市、私のカントリーフェスタ、オドルでいらくん市と古道具イベント満載なので楽しみです  


古道具とガーデン

2017年09月15日

茅野市蓼科の『ペンションけさらんぱさらん』です♪
今回はコツコツ集めている古道具を撮ってみました♪






『松本古市』で出会ったミルクポットと、地元で似たモノを揃えました。立ち枯れになったアナベルと水無月と。




大きなタライは土を混ぜたり、苗を入れたり、雨水を溜めたり。とても便利に使えます。ジョウロは昔の農業用のもの。ちゃんと使えます。




シャビーなモノにハマるきっかけになった、素焼きのプレート。武川の神代桜への道沿いにある、金物屋さんの片隅に、この状態で置かれており、譲ってもらいました。




アイアンの椅子と水無月