プロフィール
kesaran
kesaran
茅野市の三井の森別荘地にある『ペンションけさらんぱさらん』です。
八ヶ岳の麓の高所でも育つ宿根草でナチュラルガーデンを造っています♪

小さなお子様連れのお客様も大歓迎です!
バンボ、ベビー用チェアークッションのご用意があります。
離乳食の持ち込みも出来ます。

ペンション けさらんぱさらん
長野県茅野市豊平10234‐2
0266-76-2845
kesaran@po12.lcv.ne.jp
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

台ケ原宿骨董&クラフト市 2017

2017年10月23日

 kesaran at 07:14 | Comments(0) | ちょっと遠くへ
この土日も台風直撃でお出掛け日和とは言えず、残念でしたね。
清里の萌木の村で『私のカントリーフェスタ』も行われており、毎年楽しみにしているんですが、泣く泣く断念しました
台風が来る前、金曜日に白州の台ケ原宿に行って来ました。
白州の道の駅から徒歩で約10分ほど、国道から一本入った旧道が歩行者天国になります。







骨董は主に『七賢』の敷地内で行われます。フラッシュで明るく写っていますが、薄暗い通路にギッシリ骨董が並ぶ様はさながら外国のナイトマーケットの様で、歩くだけでワクワクします。



下諏訪の『ninjinsan』のブース。普段より大物の家具や、どっしりとした木のベンチ、机などが並んでいました。イベント出店も多いお店ですが、毎回違う顔を見せてくれる素敵なお店です。そして、どこでお会いしても丁寧な対応をして下さる小口さん。




岡谷の『オドル』さんのブース。オシャレなインダストリアル系のお店だなぁと思ったら、オドルさんでした。ブリキやガラスの可愛いアイテムがどっさりでした。







今年はクラフトが多め❗❓な印象でした。様々な手作りの品が魅力的でした。
他にも飲食、野菜等々、ご家族で出掛けても楽しめるイベントですトイレやイスも多めで安心です



同じカテゴリー(ちょっと遠くへ)の記事画像
松本古市 毎月開催♪♪次回は2月12日(日)
和風古道具・古材『ねずみ堂』岡谷市加茂
『オドル』オシャレな古道具屋さん 岡谷市加茂
伊那の骨董『こ玉』毎月「6」のつく日に開催!!
ファーマーズマーケットに行ってきました。
私のカントリーフェスタ&アメリカンプリニティブ!
同じカテゴリー(ちょっと遠くへ)の記事
 松本古市 毎月開催♪♪次回は2月12日(日) (2017-02-01 11:28)
 和風古道具・古材『ねずみ堂』岡谷市加茂 (2016-11-21 22:39)
 『オドル』オシャレな古道具屋さん 岡谷市加茂 (2016-11-21 22:17)
 伊那の骨董『こ玉』毎月「6」のつく日に開催!! (2016-06-27 13:39)
 ファーマーズマーケットに行ってきました。 (2016-05-20 21:41)
 私のカントリーフェスタ&アメリカンプリニティブ! (2015-10-25 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。