蓼科のバラクライングリッシュガーデンに行ってきました♪
こんにちは。今週もすっきりしない天気が続いていますね。
そんな雨の晴れ間に近くの『バラクライングリッシュガーデン』に行ってきました
我が家は別荘地にあるので、招待券を頂いて

この日はやたら“写真撮ってモード”の娘が写りこんでますが・・・
入ってすぐのバラのパーゴラ。
ローズガーデンは6月が最盛期なので、バラは咲いていませんでしたが、純白のフロックスがきれい
今年新しく出来た、『アリスの庭』
アリスの世界をイメージしたテーブルセットやピンクの額など、撮影スポットが沢山♪
蓮の池。トムソーヤを想起させる少年とアヒルの像が佇んでいて素敵です。
最後のなだらかな坂。
ここのフェンスには、季節ごとに大きな寄せ植えのハンキングがかかっており、綺麗です♪
撮り忘れてしまったんですが、秋のバラクラと言えばダリア!
色とりどりの大輪のダリアが沢山ありました。
その他、ピラミッドアジサイの水無月、シモバシラ、ブットレアも綺麗でした
そんな雨の晴れ間に近くの『バラクライングリッシュガーデン』に行ってきました

我が家は別荘地にあるので、招待券を頂いて


この日はやたら“写真撮ってモード”の娘が写りこんでますが・・・


入ってすぐのバラのパーゴラ。
ローズガーデンは6月が最盛期なので、バラは咲いていませんでしたが、純白のフロックスがきれい

今年新しく出来た、『アリスの庭』
アリスの世界をイメージしたテーブルセットやピンクの額など、撮影スポットが沢山♪

蓮の池。トムソーヤを想起させる少年とアヒルの像が佇んでいて素敵です。

最後のなだらかな坂。
ここのフェンスには、季節ごとに大きな寄せ植えのハンキングがかかっており、綺麗です♪
撮り忘れてしまったんですが、秋のバラクラと言えばダリア!
色とりどりの大輪のダリアが沢山ありました。
その他、ピラミッドアジサイの水無月、シモバシラ、ブットレアも綺麗でした
