秋の庭
この辺りの宿根草の全盛期は5~7月なので、だいぶ勢いは無くなってきましたが、今年の天候不順の割には良いかな…というガーデン。

西洋アジサイ“水無月”
花が赤く紅葉して来ました。半日影が一番適していますが、日向でもOKです。
湿気で花が痛むので、風通しのよい場所が花を長持ちさせます♪

シルバー葉のブットレア“ブルーダイヤモンド”
ラベンダー色の小花をいっぱい付けます。
ただ、ブットレアは土地によって色が少しづつ変化するので、年々、紫が濃くなっています。
枝振りも良く、小型種ですがウチのは2メートル近いです。
私はこの木が一番好きです♪

セダム。かわいいピンク色の花が付きます。ベンケイソウに近い種類なら朔花がドライフラワーになります☆

西洋アジサイ“水無月”
花が赤く紅葉して来ました。半日影が一番適していますが、日向でもOKです。
湿気で花が痛むので、風通しのよい場所が花を長持ちさせます♪

シルバー葉のブットレア“ブルーダイヤモンド”
ラベンダー色の小花をいっぱい付けます。
ただ、ブットレアは土地によって色が少しづつ変化するので、年々、紫が濃くなっています。
枝振りも良く、小型種ですがウチのは2メートル近いです。
私はこの木が一番好きです♪

セダム。かわいいピンク色の花が付きます。ベンケイソウに近い種類なら朔花がドライフラワーになります☆