プロフィール
kesaran
kesaran
茅野市の三井の森別荘地にある『ペンションけさらんぱさらん』です。
八ヶ岳の麓の高所でも育つ宿根草でナチュラルガーデンを造っています♪

小さなお子様連れのお客様も大歓迎です!
バンボ、ベビー用チェアークッションのご用意があります。
離乳食の持ち込みも出来ます。

ペンション けさらんぱさらん
長野県茅野市豊平10234‐2
0266-76-2845
kesaran@po12.lcv.ne.jp
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

お気に入り雑貨とアナベル

2014年07月14日

ここ何週か、梅雨の長雨でテンションだだ下がりで、ブログの更新もサボり気味でしたが、先日私の所属する(笑)『茅野・南佐久』のエリアでよくブログを目にする『acot』さんに伺った際、以前からずっと欲しかった、ブリキのジョロをゲットして、がぜんやる気になりました(笑)
場所は茅野市の東部中の少し下。東部中側(山側)から行くと、道の右手でした。『学び舎planus』さんの一角にあるので、planusさんの看板を目印にお出かけ下さい。
以前からよく通る道なのに、こんな素敵な雑貨屋さんがあるなんて、全然知りませんでした。もったいない事をしてました(笑)



よく目にする、グリーンの物では無く、かわいいクリーム色×水色のポップな色合いに一目ぼれicon12
写真には写っていませんが、持ち手が2か所付いており、大きさも大きくて実用性も高い優れものです♪
ディスプレイされていた物を私が購入してしまったので、同じものは無いかも・・・・

私達がお邪魔した時はおそらくオーナーさんだと思われる方が、お子さんをおんぶして接客してくださいました。
大きなお店ではありませんが、所狭しとかわいい&実用的なベビーグッツ、食器、ガーデングッズ、文具、デコ商品がいっぱい!写真のジョロ以外にも、こちらも一目ぼれの日本製食器を購入させて頂きました。
商品のセンスと、オーナーさんの柔らかい雰囲気に、初めて伺ったにの関わらず、すっかりファンになり、ささやかですが応援したいと思い、記事にさせて頂きましたicon12
小さい子が居るという共通点もあり、勝手に共感です(笑)
今週までセールをされているので、気になった方はぜひ!!

acot日誌 http://acot.naganoblog.jp/e1529446.html 
acotさんのブログです。私が購入した食器も載ってます(笑)


 

7月を過ぎると、宿根草も一段落してしまう一方、西洋アジサイのアナベルの花が真っ白になって来ます。
アナベルは6月最終週あたりから、10月の終わりまで、緑~白~緑と花色を変化させながら、長く花を咲かせ続けます。
普通のアジサイは土の性質(アルカリ性・酸性)によって、花色が変わってしまうので、石灰などが必需品な上、春先の一番目に花芽を付けるのですが、大抵のものが霜によって枯れ落ち、運良く耐えた物も鹿にやられてしまうので、この辺りではあまり向きません。
それに比べて、アナベルを代表とする、西洋アジサイはな~んにもしなくても、元気です(笑)
ただ、長雨にあたると花が痛む&茎が折れてしまうので、雨の後は軽く頭を振って雨粒を落としてあげると、綺麗さが長持ちしますよ♪

数年前に、鉢植えを3鉢買い、庭の3か所に植えたのが始まりで、今では大きい株が4か所、小さい物は数えきれない程、増えています。
剪定時期は特に選びませんが、花後の11月頃、雪の対策も兼ねて、地上70センチ程でバッサリ切ります。
春から新芽が出て、(新芽にはもれなく花芽が付いています)60センチ程伸びた所で開花しますので、どの位の背丈にしたいかで、冬の剪定の高さを決めます。

“背が高い方が立派”と初めは思っていましたが、背が高いと、長雨や台風で茎がバキバキに折れ、切ない思いをします。
大株の場合は、周りにフェンスなどを立てて、支えてあげて下さいね。
※写真にも写っていますが、ウチは株を大きくしすぎて、フェンス+麻ひもでぐるっとしばってありますicon11
株を大きくしたくない場合は、株の周りからスコップを入れ、『分株』をしましょう。少しくらい根が折れてても、分けた株も元気に育ちますよ♪
ほっといても地下茎ですごく増えますが、挿し芽もすごく簡単です。
この子の場合、時期さえ合えば、適当に花壇に挿しといてもついたりします(笑)



 

11月頃までほっておくと、こんなカンジで自然と茶色いドライフラワーになります。
今流行りの”シャビー”な世界観がお好きな方は好きかも。これは好き嫌いの差が出ます(笑)
今年はもうだいぶ少なくなっていますが、お好きな方にはカフェ利用の際にお渡ししています♪
ちなみにこちらのジョロはフリマでジャンクの物を購入しました。本当は長くてかっこいい鼻先が付いていたそうです。

  続きを読む